うえけんの株式投資おぼえ書き

低PER銘柄への投資による着実な資産形成を目指します。

2013年12月

今年を振り返って見ますと、1月から3月まではアベノミクスによる株高とマンション・戸建て関連の不動産銘柄でそこそこ儲けまして、4月から8月までは金利上昇懸念や米国の金融緩和縮小懸念への脅かしにすっかり騙され、9月から12月までは東京五輪が決定して以降、流れを取り戻した強い地合いの波に乗ってまあまあ儲かった一年でした。

自分としてもここまで儲かるとは思わなかったし、個人投資家の方々はぼろ儲けのようですし、とてもよい一年でした。

株取引の方はうまくいったことよりも失敗したことのほうが多く印象に残っているのですが、これをひとつひとつ顧みるよりも自分の等身大の姿として受け入れて、来年に生かしたいと思います。

最後に当ブログにつきましては、特に理論めいたことも書くこともないですし、なにより自分の株式投資メモを中心に綴ったものであります。にもかかわらず、連日100アクセス以上、ブログ更新時には200以上を超えるアクセスをいただきました。

ワタシとしても自分が書く記事に有益な情報はほとんど皆無と思っているのですが、来年以降も同様のスタンスでマイペースでやっていきたいと思います。今後ともご愛顧のほどよろしくおねがいします。

来年もこの調子でボロ儲けしましょうーーーー





うえけんファンド 月次+3.66% 年次+71.66%
高配当ファンド 月次+0.32% 年次+37.91%
日経平均株価  月次+3.86% 年次+56.72%
TOPIX      月次+3.35% 年次+51.46%
ジャスダック指数月次+4.67% 年次+87.10%

【うえけんファンド売買履歴】
(新規買い)
 ヒラノテクシード
 ビケンテクノ
 三ツ知
(買い戻し)
 アサックス
 札幌臨床検査センター
(買い増し)
 黒田電気
 カワニシHD
(売切り)
 UCS
 ピックルス
 グリーンクロス
 
【うえけんファンド感想】
 今月の日本株は米国における金融引締懸念など中旬にかけて軟調に推移しましたが、下旬には円安ドル高の恩恵を受け日経平均株価は16000円台を突破しました。日経平均株価が上昇する一方でTOPIXを初め、わが保有銘柄が属する東証2部、ジャスダック市場などの小型株においては株式譲渡税増税の影響か軟調に推移しました。

 このような中、わがPFは月間を通じてプラス圏内に終始し、12月下旬における軟調な地合いにおいても業績のよい小型銘柄を買い増すなどPFの見直しを行いました。また、最終3営業日においては小型株に資金が流入し、この地合いを受けてわが保有銘柄の株価も大幅反発し、今月のパフォーマンスは前月比+3.66%・前年比71.66%となり、一時は大きく引き離された日経平均株価と同水準の数値に達しました。先月に設定した11月残高比+2.72%上昇という目標を無事クリアし、月次ベースで4連騰、年初来高値を更新して今年の運用を終えることができました。

【来月の方針】
 毎年1月はご祝儀相場というようにやや楽観的に考えていますが、年末の急騰ぶりからいつ調整してもおかしくない過熱した相場とも言えます。今月は各種インデックスに劣るパフォーマンスとなりましたが、CPは20%以上確保しての結果であることから許容範囲と言えます。引き続き警戒感を強め、手元のCPを確保しつつ、下落に強いPFの構築に傾注していきたいと思います。なお、来年の目標は後日ブログに更新する予定です。

【高配当ファンド感想】
 売買は特にありません。昨今大幅な株高が続いており、配当利回りが高い銘柄が少なくなっています。来年の動向はどうなるかわかりませんが、株価が安くなるまで放置を予定しています。



(買い)
 ヒラノテクシード(買い増し)
 ビケンテクノ(買い増し)
 アサックス(買い増し)
(売り)
 UCS(売切り)

 今日はなんだか分からんのですが、かなりあげましたですな。これまでは日経平均ばかり上昇して、TOPIXやJQ指数などは軟調でしたから、やっと資金が少々流れてきたのかなあとちょっとだけホッとしています。ただ、これまでの急騰によって意味不明な急落ということもありうるわけなので引き続き警戒感は強めていく必要があると思っています。

 売買のほうはUCSは売切り。3Qの内容が想定どおりの決算であったことから利確。まあ、損はしなかったけど、あまり儲かりませんでしたね。

 売却してできた資金を活用して、この数日間軟調だったヒラノテクシードとビケンテクノとアサックスといった銘柄を買い増ししています。一気買いは極力避け、こまめに買い増しているのは自分なりのリスク管理の一環。まあ、これがどこまでパフォーマンスに寄与するかは不明ですが、持ち株の買い付け単価を意識的に下げる、というよりはCPの増減幅を調整することで魅力的な株価まで下がってきた銘柄を買えるように資金を確保することが目的です。

 今年もあと1日で終わり。最後の最後まで強い地合いに助けられたような気がしますが、最終日も今日に引き続き堅調な値動きであってほしいなあと思います。




(買い)
 黒田電気(買い増し)
 ヒラノテクシード(買い増し)
 ビケンテクノ(買い増し)

 このところ日経平均はだいぶ上げていますけど、わがPFときたらほとんど反応せず、まったく恩恵をうけておりませぬ。今月のパフォーマンスは日経平均に負けてるでしょうね、計算はしませんけど。

 組み入れ銘柄の半分ぐらいは東証1部銘柄なんですけど、東証2部指数やJQ指数のほうに連動しているようで、ここはじっと辛抱しながら有馬記念のことを考えた方がいいのかもしれません(笑)

 で、株の売買はここ最近買い始めた銘柄を少しずつ買い増ししています。日本株全体がさらに盛り上がるかどうかはわかりませんけど、とりあえずこれまでの方針を継続することとしました。


 今年も早いものであと一週間で終わり。それそろ今年の振り返りと来年の方針検討でも始めようか、と思っています。




(買い)
    札幌臨床検査センター(買い増し)
    ビケンテクノ(新規買い)
(売り)
    ピックルス(一部売り)
    グリーンクロス(一部売り)

 今日はなかなかの下げでした。指数は1%強レベルでしたけど監視銘柄を見る感じでは久々によい下げっぷりだったんじゃないでしょうか。

 当面動く気はないと昨日の日記で書いておきながら、少々動いてみました。

 売りはピックルスとグリーンクロス。前者は節税対策と3Qもまあまあ普通の決算になりそうなので半分程度利確。後者は先日の上方修正発表後も大して株価が反応しなかったので半分ぐらい利確。

 買いはビケンテクノを新規買い。以前から指値をいれていたのですが、CPがさらに高くなってしまったので打診買い。札幌臨床検査センターは先週に引き続き、指値が引っかかっていました。こっちはチャート無視での買い下がりですが、急落したら損切りすればいいだけと割り切っています。

 会社四季報を見ていると今年業績のよい銘柄は来季減益予想が多くて株価も軟調のように見えます。このあたりは来季予想なんて当たるわけないだろう?と思いつつPFの入れ替えに注力したいと思います。

2013年12月13日現在のポートフォリオは以下のとおりとなっています。

1(1)オーハシテクニカ
2(2)ピックルス
3(-)三ツ知
4(3)黒田電気
5(4)グリーンクロス
6(5)レディ薬局
7(7)メディカルシステムネットワーク
8(-)札幌臨床検査センター
9(6)UCS
10(8)カワニシHD

※ウエイト順
※CP31.68%
※括弧内は前回(11月30日現在のウエイト順)

 先週末の徹夜作業でもって週明けから仕事も落ち着きそうで、なんとなく趣味に打ち込めるかなあと期待しているうえけんです。来週とか年明けとかたくさんウインズに行って・・・なんて今から楽しみでしょうがありません。まあ、その前に家の大掃除が先ですけどね。

 最近の株は、監視銘柄もほとんど固まっているし、値動きも上下に激しく動く銘柄ではないのでこんな風に気持ち的にも楽ですね。本来ならばこのようにのんきに私生活を充実させながら生活するのが理想的な投資の姿です。まあ、地合いがいい時期だから言えることなのでしょうが。

 PFのほうはあまり変わっていません。三ツ知と札幌臨床検査センターの指値がガシガシ刺さってしまってちょっと一気にポジション上げ過ぎたかなあという感じです。パフォーマンスは前月比で+1.49%となっています。

 先月目標にしていた数値は前月比+1.27%クリアすれば達成することになります。簡単な数値のようにも見えますが、CPもやや高めですし、この良い地合いもいつまで続くか分かりませんし、以前のようにボラの高いPFでもないし、期待したグリーンクロスもそんなに上がらなかったので、最後までどうなるか微妙な状況ではあります。

 まあ、自分としては今年の成績は十分すぎるし、目標達成に向けて頑張ろうと思いながら特に何もするつもりはないのでこれまでどおり相場という箱舟にゆらゆら揺られながら年末まで過ごすことになりそうです。




(買い)
 三ツ知(新規買い)
 カワニシHD(買い増し)

 ドル円が103円を突破し、一気に円安に傾いたかと思ったら現時点での為替は102円台前半ととても値動きが荒い展開です。これを受けてか日経平均先物も15500円台とやや調整含みの様相です。
 小型株中心のわがPFは昨今の日経平均の上げ相場にはあまり恩恵を受けていないのですが、下がるだけは一緒に動くはずなので、CPは高めにキープしていても安心できない状況です。

 で、12月に入って三ツ知を新規買い。10月31日に発表された1Qが好調だったことや想定為替レートはドル円90円と保守的。本日終値1000円は予想PER8.92倍、PBR0.39倍と指標的にも割安です。夏に発表された中期計画では2015年6月期純利益ベースで483百万円(予想EPSで190円程度)となっているので好調な北米での自動車販売を背景に割安な自動車部品メーカーを買ってみた、というわけです。まだ打診買い程度ですが、もう少々買い増しする予定でいます。

 買いたい銘柄は色々あるのですが、基本的に強い相場が続いているので臆してしまいます。そろそろ調整に入ってもらって、どの株を買うのか悩ましくなるぐらいまで下がってほしいところです。


↑このページのトップヘ